5月に行ったイベント2つは無事終演し、イベント生活も完全復帰だと思いながらも次の本格的ライブイベントは7月中旬まで無い日々を過ごす自分のブログを読んでくださっている皆様、お疲れ様です。 今回の内容がないような内容は2つです。帰結する所は同じなの…
今書いているブログの記事が今日までに書き終わらないので、前振りとして書いた文を記事にします(最低) 1分で読み終わるインスタント記事です(
「Animelo Summer Live 2022 -Sparkle-」
アニサマ2022シーズン開幕! 2022年3月21日~8月28日!
先週は喜ばしい事に名古屋、横浜、調布、立川、有明と色んな会場でライブがありました。勿論ユニクロンだのダイアクロンだののせいで世の中はえらいことになっていますし、感染によって出演が出来なくなる方、ライブに行けなくなる方が出てしまう事は本当に…
前回の記事の続きという事ででアニサマ2022出演者予想の詳細をしていきたいと思います。
はい、色々ライブを見た勢いでアニサマ2022の出演者予想をしてみました。 しかも出演者のピンポイント予想です。詳しい解説は次回以降の記事にして、今回は出演者数とレーベルごとの出演者予想、選出理由の箇条書き程度です。ガチ予想5:希望という名の妄想5…
新年あけましておめでとうございます。当ブログをご覧の皆様、今年もよろしくお願いします。 今年最初の更新は軽く3つほど・・・
あと数時間で2021年が終わります。 今年もこのブログを読んでいただいた皆様、本当にありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。良いお年をお迎えください。 終制作・著作━━━━━ ⓃⒽⓀ
はい、例によって連載記事が遅延中なので単発記事です。
今から2時間後、23時からYoutubeの生配信番組で「リスアニ!LIVE 2022」の詳細発表があります。 毎年このブログでは予想記事を上げていますので今年もやってみようと思います。
Animelo Summer Live 2021 -COLORS-が閉幕してから一か月以上が過ぎた今日、いかがお過ごしでしょうか。
Animelo Summer Live15年史勝手に分析 1-3:アニサマ2013~2016の概要 ※この企画の記事内では個人名は敬称略で記載しております、ご了承ください。
このブログが更新されるという事は、「Animelo Summer Live 2021-COLORS-」が何とか開催されるという事でしょう。 アニサマ運営にはこのブログやtwitterで山のように厳しい事を言ってきた自分ですが、アニサマが続くためにもアーティストの為にもチケットが…
Animelo Summer Live15年史勝手に分析 3-5:ライブ会場から見るアニサマアーティスト ※この企画の記事内では個人名は敬称略で記載しております、ご了承ください。
本当は「アニサマ2020-21のチケットをお持ちのお客様へ大切なお知らせ」を捩った文面にしようとしましたが流石に辞めました。
Animelo Summer Live15年史勝手に分析 3-4:出演回数から見るアニサマアーティスト ※この企画の記事内では個人名は敬称略で記載しております、ご了承ください。
アニサマ2021のオフィシャルグッズ事前通販が始まりました。 密を避けるために、暑い中並ぶ必要なく商品を手に入れる為に、さらに運営資金がカツカツな運営を助けるためにもぜひ利用しましょう。 お馴染みのペンライト、Tシャツ、タオルなどの商品に加え、公…
Animelo Summer Live15年史勝手に分析 2-6:アニサマ出演者音楽レーベルについてその6 (ビクター、エイベックス、ビーイング) ※この企画の記事内では個人名は敬称略で記載しております、ご了承ください。
Animelo Summer Live15年史勝手に分析 3-3:歌唱曲数から見るアニサマアーティスト ※この企画の記事内では個人名は敬称略で記載しております、ご了承ください。
3月14日、アニサマ2021発表会がありました。おかげさまでその日と翌日のブログアクセス数は3桁を記録しました。あざっす。
今日は2021年3月7日です。今年も残り300日だそうで、月日の経つのは早いものです。1年前は数か月耐えればなんとかなるだろうと思っていましたがそんなことは無かったぜ!
Animelo Summer Live15年史勝手に分析 3-2:コラボ&カバー曲から見るアニサマアーティスト ※この企画の記事内では個人名は敬称略で記載しております、ご了承ください。
1年前は9日に幕張でリスアニに、15日には大阪でデレマスのライブに参加していました。この前後はまだイベントに参加していたのですが同時に世間が物騒になってきた時期でもあり、それからどうなったかは皆さんもご存じの通り、マッポーめいた世の中です。 今…
一昨日の金スマ良かったですね!(挨拶) アニソンアーティストについてあそこまで特集してくれるのは番組制作者よくぞやってくれたと思います。世のマスコミが全ての話題についてあそこまで丁寧に接してくれれば世の中はだいぶ良くなるでしょうに・・・ さてそ…
このブログをご覧の皆様、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 今年も新年早々不穏な話題を多く見かけますが、お体にはお気を付けください。 さて今年初めてのブログ更新は、前回の記事の続きになります。どうぞご覧くださ…
色々あった2020年もあと4時間半ほどで終わります、皆さんお疲れ様でした。 本当に今年は大変な年でした。自分は仕事の上ではそこまで影響を受けずに済んだのですが、仕事が出来なかった人、無くしてしまった人、本当に大変だったと思います。 そしてこのブロ…
前回の記事ではちさんのブログを紹介したらその日のアクセス数が通常の3倍になったそうです() いやいやこのブログにそこまでの影響力あるの?そこまでバズってないよこのブログ?3倍ってシャ〇かよ!横浜のガンダムは見に行ってないよ? 内容だってはちさ…
私の相互フォロワーであるはちさんのブログでの連載企画である「アニサマアーティスト名鑑」が完結されました、お疲れ様でした。半年もかからずにアニサマの全出演アーティストについてデータを纏めコメントも付けるという膨大な量の企画を完結させられたの…
Animelo Summer Live15年史勝手に分析 2-5:アニサマ出演者音楽レーベルについてその5 (NBCユニバーサル、ワーナー、 日本コロムビア、ユニバーサルミュージック) ※この企画の記事内では個人名は敬称略で記載しております、ご了承ください。